Torihaji's Growth Diary

Little by little, no hurry.

Rails tutorial 2章 分かったことまとめ

はじめに

こんにちはtorihaziです。

長ったらしい挨拶は抜きです!!

続きです!

ltg!!

流し読みしながら分かったこと

rails generate scaffold

決まった雛形アプリを作成するために必要なコマンド

あらかじめ出来上がっているものを作れる。お試し用。

インスタンス変数

@で始まる変数をRuby ではインスタンス変数と呼ぶ

Railsコントローラ内で宣言したインスタンス変数はビューで使えるようになる。

ルーティング

ルーティングヘルパーというものが便利

rails routesをした後にPrefixというところに記載のあるものは

ビューでも使える。

バリデーション

モデルに投入するデータの制約を付与することができる

app/models/**配下のファイルに記述する。

アソシエーション

異なるデータモデル同士を関連づけることができる。

Aに多くのBが紐づいているならAに has_manyを、

Bに1つのAが紐づくならBに belongs_to。

デプロイ

毎回 画面に飛んだら、Configureしてリポジトリ追加しないとダメなのね。

通りで中央の検索欄に入力しても出てこないわけだ。

秘密鍵表示は code config/master.keyこれ知られないようにね。

終わりに

はい次!!