Torihaji's Growth Diary

Little by little, no hurry.

Rails tutorial 3章 わかったことまとめ

はじめに

ワタクシ、トリハジ!!

続きやってきます!!

流し読みしながらわかったこと

rails generate controller コントローラ名

コントローラ作る時に使用する

コントローラ名は大文字で区切られる

StaticPagesというコントローラを作ったらstatic_pagesというふうに解釈される

自動化テスト

実行可能なドキュメントを作るために必要!

作るのは慣れがいるけど、テキストオンリーのドキュメントとは異なり、

きっとあなたの役に立つはず

ぜひ頑張って

tutorialでやるのは コントローラテストとモデルテスト、統合テスト

統合テストは ユーザがwebブラウザでアプリケーションとやり取りする操作をシュミレートできるのでよき。

minitest

テストはアサーションというものの積み上げ。

get ~~urlで対象にリクエストを飛ばせる

色々書き方がある。

rails testでテストを行う。ファイル指定可能。

assert_select

対象に特定のHTMLタグが存在するかどうか

Minitestの結果を見やすく!

test/test_helper.rbに下記を追加

ENV["RAILS_ENV"] ||= "test"
require_relative "../config/environment"
require "rails/test_help"
# この2行
require "minitest/reporters"
Minitest::Reporters.use!

そうすると 色付きで見やすく表示される。

guard を入れると自動テスト

gemを入れる必要があるらしいが、すでに入っているらしいので

設定ファイルを作るにはbundel exec guard init