2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさん、こんにちは 。torihaziです 今回は”月報"回です。 と言っても稼働は3/1からなので、Euforiaとしては 活動 0 ヶ月目となります。 これから楽しみですね。半年後が楽しみです( ´ ▽ ` ) 今月の勉強時間について 119h5m!!! 2月が29日あったので1日あた…
はじめに みなさんこんにちは. torihaziです。 今回はこちらの書籍を読んだので、そのアウトプット会になります。 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 | ミック | 工学 | Kindleストア | Amazon 前回に引き続き、このデータベース周りは理解が大変でした。 本当に…
はじめに みなさんこんにちは、torihaziです 今日はタイトルの本を読んでみたので、そのアウトプット回です 個人的には 最後の概念設計あたりが山場でしたね。 それではltg スッキリわかるSQL入門 第3版 ドリル256問付き! (スッキリわかる入門シリーズ) | 中…
はじめに みなさん、こんにちは torihaziです。 今回はタイトルのことをやっていきます。 現在学習しているもの(youtube)がPosgreSQLになるのですが、 ローカルに色々入れて。。。をやるというものでした。 そうなるとローカルが汚れるので、そんならDocker…
はじめに みなさん、こんにちは torihaziです。 今日は何かのtipsというわけではなく振り返り回になります。 数回のコードレビューを通じて感じた自身の課題や習得したことを つらつら書いていこうと思います。 それではltg レビューを受けて 同じことを何度…
はじめに みなさん、こんにちは。 torihaziです。 現在、私はHappiness Chainというプログラミングスクールに通っています。 そして最近、そのスクールの中で さらに厳しいとされる Euforiaに入会しました。 今日は なぜプログラミングを学ぼうと思ったのか …
はじめに みなさん、こんにちは torihaziです 現在、rubyの課題をあれこれやっています。 その際に タイトルのことが出たのでその経緯を記載していこうと思います。 それではltg 結論 Ruby Hashのキーにシンボルで書いた整数({1: value})は使えない。 もし書…
はじめに みなさん、こんにちは。torihaziです。 ruby初めてようやく1週間くらいが経ったと思います。 今回は コマンドライン引数を受けとることができるライブラリ optparseを使っていきたいと思います! それでは ltg optparse コマンドライン引数を受け取…
はじめに みなさん、こんにちは torihaziです。 rubyを学習するならこの本でしょ、という"チェリー本"を 読了してみたので忘れないうちのアウトプット回です。 読書レビューとして読んでいただければと思います。 目次 はじめに チェリー本とは ★★★★☆ Bad Po…
はじめに みなさん、こんにちは。torihaziです。 今日はRuby経験1週間に満たないこの私が rubyではお馴染み(らしい)rubocopとかいう人について 調査するとともにその凄さを身をもって知ろう という趣旨で書いていこうと思います!! それではltg. あんた誰。…
はじめに みなさん、こんにちは torihaziです。 今回は最近dockerを学び始めたので、タイトルのことをやってみようかと思います。 dockerのメリットはホストからの独立性ということはチラッと覚えているので 自分のmacから独立したrubyの開発環境を作ってい…
はじめに みなさん、こんにちは。torihaziです。 みなさん、docker使ってますか? そうです。あの鯨ちゃんです 今回は docker使い始めて1週間弱のこの私が、 タイトル通りのことを実際にやった際の過程になります! 鯨ちゃんすら知らない方は、雰囲気だけでも…