2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに タイトル通り。 ActiveRecordってupdate!とかcreate!とかで例外投げられるのは良いものの じゃあ例外補足する時って ActiveRecord::RecordNot~~とか色々書いて、横に長くなるのが欠点。 もちろん、例外ごとにきちんと分けるべきなんだろうけど、 特…
はじめに やりたいことは PostgreSQLのDBにおいて使用する idを uuid デフォルトにして云々するです。 何するか。 application.rbにおいて以下を記載。 config.generators do |g| g.orm :active_record, primary_key_type: :uuid end 以下のmigrationファイ…
はじめに ある程度開発を進めていって、rubocop入れたいなとなった時に とりあえずgem入れればいいんでしょ、とまではなったが じゃあここからどうすればという自分に向けて。 まず gemを入れましょう。 group :development do gem 'rubocop', require: fals…
はじめに github oauthやろうとしていて, 普通にUI作ってたらHydration Errorなって、詰まったのでその備忘録です。 やってたこと "use client"; import Image from "next/image"; import Link from "next/link"; export const GithubButton = () => { const…
はじめに Rubyにおいてタイトルのようなことをやりたい時がありました。 debug目的ですね。 やってたこと Rubyでnet/httpライブラリ使用する上で uriをURI.parseする必要がありました。 そこでuriをparseしたのはいいのですが、インスタンスの情報ってどんな…