Torihaji's Growth Diary

Little by little, no hurry.

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

docker compose で MySQLを立ち上げる(ちょっとGo)

はじめに 現在、Goを触っています。 そこでgorm?とか使うためにMySQLを使うらしいのですが、 Udemyがローカルに入れたものを使っていました。 せっかくならDockerで立てたものを使いたくね?てことで急遽やりました。 この前PostgreSQLのコンテナ立てたしい…

実務初めて4ヶ月の振り返り

はじめに みなさん、こんにちは torihaziです さて、今年は残すは1ヶ月となりました。 寒いですね、私は朝起きるのが遅くなってきました。 あまり生活習慣が乱れないように7時台には起きれるように頑張っていきたいと思います。 では 4ヶ月目の振り返り、sta…

Railsの 例外処理 したければなんでも!つければいいてわけじゃない

はじめに みなさん、こんにちは torihaziです 今日はタイトルのことについて軽く触れていこうと思います。 というかそれが結論なのでそれ以上言うことないのですが。 ま、いいか。 結論 RailsにおいてDBへのCreate、Update、Deleteとかする際に例外処理をす…

個人開発-v2-1日目

はじめに みなさん、こんにちは。torihaziです。 今日から勉強の新しいモチベとして個人開発をまたやりたいと思います。 前回よりかは少しパワーアップしておいて欲しいと思ってます。 それではいってみましょう!! 要件 どういうものを作りたいか。 それは…