本日の収穫
習得した知識、深まった知識
session_start() 関数
セッション管理を始めるために使われる関数。
セッションとは、Webサーバ側にデータを一時保存する仕組みのこと。
スーパーグローバル変数$_SESSIONとセットで使用する。
ユーザのログイン情報を管理することができるので、便利。
使い方は
<?php session_start(); ・・・
dirname(__FILE__)
dirname() は 親ディレクトリのパスを返す関数のこと。 __FILE__ はマジカル定数と言って、自身のファイルフルパスとファイル名が格納されている。 そのため、例えば /root/dir1/index.php 内において下記のように記載したとき
<?php echo __FILE__; ->出力 /root/dir1/index.php echo dirname(__FILE__); ->出力 /root/dir1
のように出力される。
display=flex
divなどで囲んだ子要素を横並べで表示したいときに、親要素側に設定する。
明日への課題
今日はログイン後、使用できるアカウント登録機能および画面を実装していました。
画面は名前、メールアドレス、パスワード、権限レベルという4つの入力欄があるものを作成しました。
画面の出来はまあまあです。
しかし登録ボタンを押下した際に、登録したユーザ情報が$_SESSIONに格納していたログインユーザの情報と入れ替わってしまっていました。
明日はこの箇所を何かしらの判別式を使用して、処理するような仕組みに変更していこうと思います。